2012年10月27日土曜日

上野散策



                       漆芸 軌跡と未来 展

今月、東京芸術大学創立125周年記念で開催された<漆芸>軌跡と未来展を、カミさんと蒔絵教室の山口先生の案内で生徒たちと見に行った。東京美術学校創設と同時に開設された漆芸研究室は大学設立125周年を迎えて今回の展覧会が開催された。
山口先生ご夫妻も揃って出品されているので、この機会にご一緒させていただいた。上野駅で皆と待ち合わせ、芸術の秋らしく相変わらず上野公園口は人で一杯だった。昼前だったがこの混雑を想定し精養軒で早めに昼食をとり芸大に向かった。
江戸時代の蒔絵を踏襲した明治期から非常に緻密な伝統の死守と、新しい表現法を模索する大正から昭和期そして、この20年ぐらいの新しい表現。そこには重鎮から卒業したての若い世代まで幅広く見ごたえのある展覧会だった。

展示室1          展示室2


展示は地下の展示室1と2を使用され、展示室1はタイトルでいうところの軌跡、そして展示室2が未来と言う設定になっている。展示室1は明治からの卒業生で古典的な感じの品が並んでいた。前に観たことがある作品も幾つかあり、時間をかけて制作した跡が伺える。修練を重ねて会得した技術に裏打ちされた作品群は、古き時代のゆったりした時間の中で制作されたことを感じさせる宝物でもある。
展示室2は漆という素材を複眼的に見る現代の状況と、仮想空間を意識して制作された未来的な作品や、社会性と時代性を意図したキオクノタネ2011など多種多様な作品が並び、見るものを楽しませてくれた。

会期 10月5日~21日
会場 上野芸大美術館

公園内の畑と花や緑

当日上野公園では全国都市緑化フェアー2012が行われており公園も様変わりしていた。殺伐とした都会に緑をと、聞こえてくるような風景だった。

0 件のコメント: