2014年1月22日水曜日

鎌倉散策

光明寺庭園             石庭

後日談になるが、今年の鎌倉での初詣は、正月3日に由比ガ浜で偶然見つけた光明寺から鶴岡八幡宮に足を運んだ。例年になく今年の鎌倉は混雑していて段葛の中程まで行列が続きなかなか動かないので、参拝を諦め後日参拝をすることにした。光明寺は私の近所の檀家寺と同じ浄土宗の寺で由緒ある佇まいで、歴史のある寺の境内を散策した。

上の画像左は光明寺本堂の左側の庭園(光明寺の大殿)。右は石庭で秩父青石のうち、奥の三石が阿弥陀三尊(阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩)を表し、手前の五石が浄土五祖(釈迦・善導・法然・鎮西・記主)を表す。



当日は久々に息子と3人で鎌倉の七里ガ浜のアマルフィーで昼食をとり、鎌倉の海を眺めてからの初詣だったのだが、八幡宮のあまりの人の多さに辟易し、いつでも来れるという気分が先行し、八幡さんは月半ばを過ぎてすいてる初詣でとなった。
もともと鎌倉は中学高校と6年間通い続けたところで、私にとって馴染みの深い場所であり、現在鎌倉彫をやっているのも何かの縁だと思っている。

鎌倉彫 慶

丁度段葛から少し入ったところに、鎌倉彫慶という組合が運営している店があるが、最近まで私がその店のホームページを担当していたが、現在は鎌倉彫会館のH.Pに併合され、今は特に作っていない。私のもう一つのブログ鎌倉彫通信は、現在閉鎖中なので鎌倉彫関連の話も「四方山話」のなかでしていくつもりである。

0 件のコメント: